ミライ工事メディア 2024/06/11 アメリカ シカゴNO.1の高さのウィリス・タワーについて紹介! #世界の建築 この記事をシェアする 【個人情報の取り扱いについて】 ・この入力フォームでご提供いただく個人情報は、弊社が提供するサービスや商品に関する情報を電子メール等でご提供および案内のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。 ・任意項目の情報のご提供がない場合、最適なご回答ができない場合があります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 <個人情報苦情及び相談窓口> 株式会社ミライ工事 個人情報保護管理者: 神山 苦情及び相談窓口責任者 神山 〒153-0043 東京都目黒区東山3-16-19 TEL :03-3714-3355 メール:help@miraikoji.com (受付時間 月曜日~金曜日 祝祭日を除く 9時~17時) 上記を確認の上、ご同意いただける方は送信ボタンを押してください。 × みなさん、こんにちは。ミライ工事メディアです。 今回はアメリカのシカゴで最も高いウィリス・タワーを紹介します。 目次1 ウィリス・タワー2 シカゴのシンボル ウィリス・タワー3 ウィリス・タワー スカイデッキ・シカゴ4 ウィリス・タワー 入場料5 ウィリス・タワーの基本情報6 まとめ ウィリス・タワー ウィリス・タワーはローワー・ワッカー・ドライブ沿いに位置しており、高層建築の先駆けであるアメリカのシカゴで1位の高さを誇るビルです。地上からの高さは442mで、ビルの頂上に立つアンテナまで含めると527mにも及びます。シカゴで最も高い建物でありながら、アメリカ国内では2番目に高く、全世界では9番目の高さです。 完成したのは1973年で、当時は世界で最も高い建物であり百貨店でしたが、不景気により保険関連企業に買収され、現在に至ります。 シカゴのシンボル ウィリス・タワー ウィリス・タワーは1973年の完成以来、シカゴのシンボル的存在としてシカゴ市民をはじめとする多くの観光客から人気を集めています。タワーの頂上についている2本のアンテナが角のようで、ビルとしては珍しいデザインで注目を集めています。 この高さを生かしたここでしかできない驚きの体験があります。 ウィリス・タワー スカイデッキ・シカゴ ウィリス・タワーで最も有名なのは103階にある展望室のスカイデッキ・シカゴであり、その中でも特にザ・レッジというアトラクションが注目を集めています。 休日になると多くの人がアトラクションを求めて訪れるので、長蛇の列になります。 ザ・レッジは、地上412mのスカイデッキ西側面に設置されたガラス張りの小部屋であり、小部屋に入るだけですが、足がくすむ景色と絶景で大人気となっています。よく晴れた日には、周囲4州にわたる最大80kmもの眺めが楽しめます。 ウィリス・タワー 入場料 ウィリス・タワーの入場料は大人が$23.00、子どもが$15.00となっています。 時間指定のあるファストパスは、$49.00で販売されています。 その他にもシカゴ・シティパスという入場券 があります。そちらはスカイデッキのファストパスに加え、その他4ヶ所のスポットへの優先エントリーがついており大人$99.75です。大変お得なチケットになっています。 ウィリス・タワーの基本情報 住所 233 S Wacker Dr, Chicago, IL 60606 アメリカ合衆国 電話番号 +1-312-875-0066 アクセス Quincy/Wells駅から徒歩2分程 営業時間 10:00~20:00(イベント時等を除く) まとめ いかがでしたか?今回はアメリカのシカゴで最も高いビルであるウィリス・タワーについて紹介しました。 地元住民だけでなく観光客からも大人気のスポットなので、一度は行ってみたいですね。 ミライ工事メディアでは国内外の素晴らしい建築物や建築の豆知識についてまとめています。 気になったら他の記事も見てみてくださいね! 首里城のアクセス・イベント・歴史・見どころを徹底解説!!【沖縄/文化/お城/名所】 沖縄県那覇市にある首里城は、琉球王国の王城であり、2000年に世界遺産に登録されました。首里城は、中国と日本の築城文化を融合した沖縄の歴史、文化を象徴するお城でもあります。そんな首里城の歴史や見どころ、さらにはイベント情報まで皆さんにお伝えします。 マチュ・ピチュ遺跡について徹底解説!【アンデス山脈/インカ帝国/世界遺産/複合遺産】 この記事では複合世界遺産に登録されている「マチュ・ピチュ遺跡」について解説しています。マチュ・ピチュ遺跡は南国ペルーのアンデス山にある遺跡で、約500年前にインカ帝国で建設された遺跡です。1900年代に偶然アメリカの探検家によって発見されました。この記事ではそんなマチュ・ピチュ遺跡について詳細に解説していきます。 またミライ工事は工事写真アプリを手掛ける会社です! こちらも気になればダウンロードしてみてください! ミライ工事アプリの詳細はこちら この記事をシェアする 工事写真台帳アプリならミライ工事へ 前の記事を読む コラムの一覧に戻る 次の記事を読む 工事写真アプリ「ミライ工事」 > ミライ工事メディア > アメリカ シカゴNO.1の高さのウィリス・タワーについて紹介!