目次
料金プラン
現場で必要な機能に特化し、業務内容により必要に応じて機能upできます。
リアルタイムデータ共有・共同作業に特化した法人契約もご用意しています。
「ミライ工事管理アプリ」の機能を全てご利用になるには、法人プランへの加入が必要です。
-
個人向け | フリー版
月額 無料
まずはお試し下さい
点検表のPDF出力など基本的な機能をお使いいただけます。
容量&機能一覧
30MB (工事写真約60枚)
写真の検索
写真のアップロード/ダウンロード
写真の差替撮影
台帳の作成/編集/複製
台帳の出力(PDF)/保存・共有
台帳のレイアウト変更(標準)
テンプレート(ひな形)台帳 ※上限1つ
黒板のお気に入り登録(MY黒板)
黒板の履歴保存
クラウド同期オフ機能
トーク (自身の台帳・法人アカウントに招待された台帳内のみ)
J-COMSIA信憑性確認機能
ゴミ箱機能(アカウント登録必須)
-
個人向け | ベーシック版
月額 990円(税込)
エクセル台帳の出力
さらに法人契約なら、エクセルレイアウトを自社のレイアウトにカスタマイズ可能(無制限)
容量&機能一覧
300MB (工事写真約600枚)
フリー版機能
台帳のエクセル出力
アプリでの写真の個別保存
優先的なメールサポート
-
個人向け | プロフェッショナル版
月額 2,178円(税込)
テンプレート台帳の作成・使用
事前入力された文章を自動反映、現場では写真を差し替えるだけ!
容量&機能一覧
3GB (工事写真約6,000枚)
フリー版機能
ベーシック版機能
文章の一括更新/検索置換
テンプレート(ひな形)台帳 ※上限なし
取り込む写真の自動圧縮
台帳の複製
電話サポート
-
法人向け | エンタープライズ版
-
法人契約 | 通常
月額 2,750円/人(税込)
5人以上から利用可能 ※1 -
法人契約 | 大容量
要見積
10人以上から利用可能
組織で共同作業
複数人での撮影・現場管理・エクセル報告書の完全アプリ化を実現。
ミライ工事写真アプリも使えます。容量&機能一覧
-
容量
法人契約 | 通常
工事写真約30,000枚
15GB / 人法人契約 | 大容量
工事写真約200,000枚
100GB / 人
フリー版機能
ベーシック版機能
プロフェッショナル版機能
複数人での共同編集
フリーアカウントの招待
トーク(制限なし)
ファイル共有
ファイルの一覧表示
アカウント管理
IPアドレス制限/端末認証
カスタマイズ開発サポート
(API連携・個別機能開発)請求書/口座振込
ミライ工事管理に追加される機能
点検表のカスタムレイアウト出力(PDF・エクセル)
出面・事前配置
ビデオ通話機能 *オプション
ミライ工事写真に追加される機能
写真フォルダ階層の指定
台帳のエクセルレイアウトの指定
台帳ごとの標準黒板
台帳/黒板のCSV一括登録
-
-
個人向けフリープラン
月額 無料
まずはお試し下さい
点検表のPDF出力など基本的な機能をお使いいただけます。
容量&機能一覧
アドレス帳
トーク (自身の台帳・法人アカウントに招待された台帳内のみ)
点検表マスタの作成
点検表の出力(PDF)/保存・共有
点検表のレイアウト変更(標準)
予定表/カレンダー機能
ゴミ箱機能
-
法人向け | エンタープライズ版
-
法人契約 | 通常
月額 2,750円/人(税込)
5人以上から利用可能 ※1 -
法人契約 | 大容量
要見積
10人以上から利用可能 ※1
組織で共同作業
複数人での撮影・現場管理・エクセル報告書の完全アプリ化を実現。
ミライ工事写真アプリも使えます。容量&機能一覧
-
容量
法人契約 | 通常
工事写真約30,000枚
15GB / 人法人契約 | 大容量
工事写真約200,000枚
100GB / 人
フリー版機能
複数人での共同編集
フリーアカウントの招待(無制限)
トーク(制限なし)
ファイル共有
ファイルの一覧表示
アカウント管理
IPアドレス制限/端末認証
カスタマイズ開発サポート
(API連携・個別機能開発)請求書/口座振込
ミライ工事管理に追加される機能
点検表のカスタムレイアウト出力(PDF・エクセル)
出面・事前配置
ビデオ通話機能 *オプション
ミライ工事写真に追加される機能
写真フォルダ階層の指定
台帳のエクセルレイアウトの指定
台帳ごとの標準黒板
台帳/黒板のCSV一括登録
-
- ※1 お一人様1アカウントになります
- ※2 改ざん検知機能を有するソフトウェア一覧
- ※3 容量に関して、ミライ工事で撮影した写真は国土交通省の基準を満たす最低限の画素数に抑えて通信量に負担がかからないようにしています。(画素数の選択も可能です)
- ※4 App内課金、Android内課金の場合は金額が異なります
- 法人契約ではIT補助金を活用してのご利用も可能ですのでお気軽にご相談ください。