クラウドでの共同編集やチャット、ファイル共有が可能になり、複数人での共同運用業務をより効率化させます。
スムーズな撮影、台帳の編集・出力をサポートする便利機能が満載です。
施工管理業務に関するお役立ち情報はもちろん、実際の導入事例や具体的な利用方法なども豊富にご紹介しています。
ミライ工事の会社概要やプライバシーポリシー、特定商取引法に基づく表記などをご紹介しています。
目次
ミッション/ビジョン
工事の現場は、 燃えるような炎天下、凍えるような極寒、 震えるほどの高所、押し潰されそうな暗闇、 そんな正常な判断が奪われてしまう 文明の中の極地
私たちはそんな極地での戦いを支援すべく、 心に寄り添うテクノロジーで ゲンバのミライを工事する
2015年、太陽工業株式会社/情報システム部へ配属とともに社内「ミライ工事」プロジェクトに従事。2019年からは、土木製品と倉庫建築の営業webマーケティングにも携わり、webコンテンツの企画・作成、MAの設計・運用によりweb問合せを前年比で倍増させる。
2021年、株式会社ミライ工事を設立。代表取締役社長に就任。早稲田大学理工学部出身。
ITと経営に興味をもち学生時代に起業するも挫折。その後、家業の太陽工業株式会社にて、上海万博等の長期かつ納期が迫られる工事現場にいくつも従事する。傍ら、情報処理系の国家資格を取得。2014年に事業責任者として「ミライ工事」をリリース。
現在、TSP太陽株式会社 取締役会長、太陽工業株式会社 代表取締役社長を務める。
事業譲渡について
太陽工業株式会社にて開発、運営、販売を行っておりました「ミライ工事」は当該社の工事社員をはじめ建設業の現場監督者が業務効率化されることを目的にアップデートを重ねてきました。2022年には、累計ダウンロード数が約9万人、ユーザー会員数も1万8千人を突破しました。 昨今では建設業界でのIT活用による生産性向上が注目されています。より多くのお客様のリクエストにお応えするためIT専門会社「株式会社ミライ工事」を設立し、開発スピードを向上させるとともにサポート体制の充実化を図ります。また、太陽工業株式会社には引き続き、提携企業として、現場フィードバックなどをサポートしてもらう運びとなります。 今回の分社化により、アプリの機能、仕様、ダウンロード元、月額費用、サポート体制に変更はございません。両社ともに継続的安定的にサービスを提供してまいります。 今後とも変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
「ミライ工事」は、工事写真台帳を作成するための電子黒板付きアプリです。
撮影〜台帳を印刷するまで、スマホのボタン一つの操作のみ。
クラウドサービスなので、写真データの受渡しは不要で 異なるスマホ、タブレット、パソコンから同一の写真データを編集できます。 複数人での同時編集により、報告書作成までの作業時間が短縮され、 リアルタイムでの進捗確認が可能になります。
スマホでそのままPDF出力し、台帳の仕上がりもすぐに確認。 そのままお客様にもスマホからデータを共有できます。
台帳のエクセルでの出力もパソコン(WEB版)から可能です。
また、クラウド同期オフモードでは、電波の強弱によらず写真報告書を編集できます。
自動アップロードのオン/オフを活用すれば通信量を節約。Wifi環境でのみ写真をアップロードする運用です。
テンプレート台帳機能を使えば、あらかじめ入力したテキスト内容が、 撮影時の電子小黒板に自動的に反映され、現場での黒板準備に要する手間や時間が削減されます。
これにより、写真台帳を作成するうえで担当者にかかるストレスを大きく削減します。 特に撮影から台帳作成まで2名以上が携わる運用で大きな効果を発揮します。
手順としては台帳のテンプレートを作成して、台帳新規作成時にコピーできます。 台帳の文章が電子黒板に反映され、現場では写真の差し替え撮影だけで済みます。