法人契約に関するお問い合わせ
0120-917-550

Media

ミライ工事メディア

観光にオススメ!日本の神社5選【伏見稲荷大社/伊勢神宮/出雲大社/厳島神社/大神神社】

この記事をシェアする

みなさん、こんにちは。ミライ工事メディアです。

今回は、「観光にオススメ!日本で人気のある神社5選!」をご紹介します!

 

神社について

観光にお勧めの神社5社をご紹介する前に、まずは皆さんに「神社」に関する知識を軽くご紹介します!

神社とは?

神社とは、日本固有の宗教である「神道」の信仰に基づく祭祀施設です。

産土神、天神地祇、皇室や氏族の祖神、偉人や義士などの霊などが神として祀られます。

神社は、拝殿、本殿、幣殿などの建築物と、それを中心とする祭祀儀礼、信仰の組織から成り立っています。

お寺と神社の違いは?

お寺と神社の違いは大まかに4つあります。

1つ目は「宗教」の違いです。神社は神道の施設ですが、お寺は仏教の施設です。

2つ目は「数」の違いです。神社は8万1千社以上あるといわれています。一方、お寺は7万7千社あるといわれています。

3つ目は「御朱印」の違いです。神社の御朱印は、神社の名前が中心に書かれます。一方、お寺の御朱印は、御本尊(そのお寺の信仰の対象となる仏様)の名前が中心に書かれます。

4つ目は「入り口」の違いです。神社は入り口に「鳥居」があります。一方、お寺は入り口に「門」があります。

以上の4つさえ覚えておけば、お寺と神社の判断ができます!豆知識として覚えておいてくださいね!

 

観光でオススメの神社5選!

伏見稲荷大社(京都府)

伏見稲荷大社は、京都市伏見区深草にある神社で、1300年以上の歴史を持ち、日本全国にある「お稲荷さん」の総本宮として、多くの人々から信仰を集めています。

伏見稲荷大社は、約1万基もの鳥居が立ち並ぶことで有名です。

鳥居は、参道から境内に至るまで続いており、その数は日本一。また、境内には多くの末社があり、それぞれに異なる由来や特徴があります。

アクセスは、JR奈良線稲荷駅から徒歩で約5分、京阪本線伏見稲荷駅から徒歩で約5分です。また、市バス南5系統の「稲荷大社前」バス停から徒歩で約7分です。

伊勢神宮(三重県)

伊勢神宮は、三重県伊勢市にある神社で、内宮と外宮を始めとした125の宮社を含めた全体を指します。

内宮は天照大御神が伊勢の地の五十鈴川の川上に建てられたとされ、外宮は豊受大神を祀っています。

また日本書紀によると約2,000年前に建設されたと記録されており、20年ごとに式年遷宮という最大のお祭りが行われます。

電車でのアクセスは、JR・近鉄線の伊勢市駅や宇治山田駅から行くことができます。

出雲大社(島根県)

出雲大社は、島根県出雲市にある神社で、式内社(名神大社)の一つです。

祭神は大国主大神で、古来本殿は設けずに拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し三輪山を拝するという原初の神祀りの様を伝える我が国最古の神社のひとつです

アクセスは、JR山陰本線「出雲市駅」から一畑バス「出雲大社・日御碕・宇竜行き」に乗車し、約25分。車の場合は中国自動車道「出雲IC」から国道431号線を経由して約15分です。

厳島神社(広島県)

厳島神社は、広島県廿日市市の厳島にある神社で、式内社の一つです。平成8年に世界遺産に登録されまています。

この厳島神社は、拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し、三輪山を拝するという原初の神祀りの様を伝える我が国最古の神社のひとつです

アクセスはJR西日本、または宮島口駅からフェリーで約10分。車の場合は広島岩国道路の廿日市ICを降りてフェリー乗り場まで車で約15分。

大神神社(奈良県)

大神神社は、奈良県桜井市三輪にある神社で、大和国一宮の一つです。ご祭神の大物主大神(おおものぬしのおおかみ)がお山に鎮まるために建てられたとされています. 

また毎年9月23日と24日に秋季例大祭が行われています。

アクセスは近鉄南大阪線「三輪口駅」またはJR関西本線「桜井駅」からバスで約15分程です。車の場合は阪奈自動車道「三重・奈良IC」から約15分です。

 

まとめ

いかがでしたか?今回は「観光にオススメ!日本で人気のある神社5選!」に関する情報をご紹介しました!

ミライ工事メディアでは国内外の素晴らしい建築物や建築の豆知識についてまとめています。

気になったら他の記事も見てみてくださいね!

またミライ工事は工事写真アプリを手掛ける会社です!

こちらも気になればダウンロードしてみてください!

この記事をシェアする

工事写真台帳アプリならミライ工事へ

モバイル×クラウドで完結

「ミライ工事」は、工事写真台帳を作成するための電子黒板付きアプリです。

撮影〜台帳を印刷するまで、スマホのボタン一つの操作のみ。

クラウドサービスなので、写真データの受渡しは不要で
異なるスマホ、タブレット、パソコンから同一の写真データを編集できます。
複数人での同時編集により、報告書作成までの作業時間が短縮され、
リアルタイムでの進捗確認が可能になります。

スマホでそのままPDF出力し、台帳の仕上がりもすぐに確認。
そのままお客様にもスマホからデータを共有できます。

台帳のエクセルでの出力もパソコン(WEB版)から可能です。

OK

オフラインモードへの自動切替で、
いつでもどこでも現場写真を撮影可能に!

また、クラウド同期オフモードでは、電波の強弱によらず写真報告書を編集できます。

自動アップロードのオン/オフを活用すれば通信量を節約。Wifi環境でのみ写真をアップロードする運用です。

OK

事務作業の手間をもっと効率化

テンプレート台帳機能を使えば、あらかじめ入力したテキスト内容が、
撮影時の電子小黒板に自動的に反映され、現場での黒板準備に要する手間や時間が削減されます。

これにより、写真台帳を作成するうえで担当者にかかるストレスを大きく削減します。
特に撮影から台帳作成まで2名以上が携わる運用で大きな効果を発揮します。

手順としては台帳のテンプレートを作成して、台帳新規作成時にコピーできます。
台帳の文章が電子黒板に反映され、現場では写真の差し替え撮影だけで済みます。

OK