ミライ工事メディア 2023/01/13 ブルジュ・ハリファ | 高さ828メートルの高さを誇る世界一の高いビル (ドバイタワー・カリフ・タワー) #高層ビル#世界の建築#サウジアラビア この記事をシェアする 【個人情報の取り扱いについて】 ・この入力フォームでご提供いただく個人情報は、弊社が提供するサービスや商品に関する情報を電子メール等でご提供および案内のために利用します。 ・当個人情報を第三者に提供することはありません。 ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の請求等は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。 ・任意項目の情報のご提供がない場合、最適なご回答ができない場合があります。 ・当ホームページではクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ・入力していただいた個人情報はSSLにより暗号化されます。 <個人情報苦情及び相談窓口> 株式会社ミライ工事 個人情報保護管理者: 神山 苦情及び相談窓口責任者 神山 〒153-0043 東京都目黒区東山3-16-19 TEL :03-3714-3355 メール:help@miraikoji.com (受付時間 月曜日~金曜日 祝祭日を除く 9時~17時) 上記を確認の上、ご同意いただける方は送信ボタンを押してください。 × 日本で一番高い建物といえば “東京スカイツリー” ですが、世界一高いビルは、ドバイにあるビル、“ブルジュ・ハリファ” です。 この都市の中心に空高くそびえ立っています。ドバイの観光に行ったらぜひ訪れたいですね。 目次1 世界一高いビル!ブルジュ・ハリファの高さは?2 ブルジュハリファの由来は?3 ブルジュ・ハリファに行ったらやりたい3つのこと3.1 ブルジュ・ハリファの世界一高いビルから見る展望デッキから見る景色は絶景3.2 世界一高い場所にあるレストラン アトモスフィア(At.Mosphere)で食事3.3 ドバイモールでお買い物4 世界一高いビルのブルジュ・ハリファの構造とは?倒壊の恐れはないの?4.1 ブルジュ・ハリファは特殊な建築方法マッドレストコアを採用4.2 ブルジュ・ハリファの壁は全面ガラス張り4.3 強度のあるコンクリートを使う4.4 高いビルを建てるための風力に対する考慮5 まとめ 世界一高いビル!ブルジュ・ハリファの高さは? この巨大な建築物ブルジュ・ハリファは、ドバイの中心部にあり、地上206階(一般入場不可)・高さ828メートルの高さを誇っています。 その建物の中にはホテルや高級マンション・オフィスなどのさまざまな施設が入っています。 ブルジュハリファの由来は? ブルジュ・ハリファの “ブルジュ” は、アラビア語で “塔” で “ハリファ” は、建設に大きく貢献したアラブ首長国連邦第2代大統領の名前が由来になっています。 ブルジュハリファは別名、“カリフタワー” とも呼ばれています。 ブルジュ・ハリファに行ったらやりたい3つのこと ブルジュ・ハリファの世界一高いビルから見る展望デッキから見る景色は絶景 ブルジェハリファには125階・456メートルの展望デッキがあります。 この展望デッキまでは私たちも登ることができ、空高くから360度景色を楽しむことができます。 昼間だけでなく、ドバイの夜景も素敵ですね。 世界一高い場所にあるレストラン アトモスフィア(At.Mosphere)で食事 ブルジェハリファでは122階にアトモスフィア(At.Mosphere)というレストランがあります。 ©︎At.Mosphere このレストランは地上442mで世界一高いレストランとして有名です。 ドバイを一望できるこの景色を見ながら優雅に食事をしてみてはいかがでしょうか? ©︎At.Mosphere ドバイモールでお買い物 ブルジュハリファはドバイの中心にあるので周辺には商業施設がたくさんあります! 特に “ドバイモール” は世界最大級ののショッピングモールです。 サッカー場200個分に相当する敷地に,200軒を超える小売店、2軒の大手デパート、何百軒もの飲食店が軒を連ねます。 そんな世界最大級のショッピングモールで買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか?? ©︎visitdubai.com 世界一高いビルのブルジュ・ハリファの構造とは?倒壊の恐れはないの? 世界一の高さを誇るブルジェ・ハリファはさまざまな工夫がされて安全性を高めています。 ブルジュ・ハリファは特殊な建築方法マッドレストコアを採用 マッドレスコアとはビルの中心に6角形の形を配する事により、ビルのねじれに抵抗力が生まれます。 ですが、ビルの高さを考えると、それだけでは足りず、ビルの中心から外に向けて3方向に構造を伸ばしています。これをする事により、相当な高さが可能になります。 ブルジュ・ハリファの壁は全面ガラス張り ブルジュ・ハリファは実に2万4000枚ものガラスが使用されています。 高度が硬いとどうしても室内の温度が上がっています。使用されているガラスが特殊なガラスで紫外線・赤外線を反射させています。 強度のあるコンクリートを使う そしてこれだけの高さになると、コンクリートにもかなりの強度なものを使用しています。 330,000立方メートルのコンクリートと39,000トンの鉄筋を建設に使用されています。 高いビルを建てるための風力に対する考慮 ビルが高層になると重力・太陽だけでなくさらに 風力 も考慮する必要があります。 これほどの高さになると、上の方では最大で時速240キロもの風が吹くます。 そのため、模型などを事前に使用し何度も実験を行なっています。 これらの実験から風に対する工夫として、ビルの角を丸めたりしています。 これらの最新技術によって世界一高いビルは作られています! まとめ 今回は、世界一高いビル “ブルジュハリファ” についてまとめていきました。 ミライ工事 メディアでは、世界の高層ビルをまとめていますので是非こちらも見てみてください! 世界一高いビルはどこ? 世界の超高層ビルランキングトップ100 (2023年1月 更新) ジッダタワーはいつ完成するの?世界最高の高さ1006m!!【ジッダ・タワー、キングダムタワー】 現在計画中の高層建築プロジェクトで現状最も実現性の高い "ジッダタワー" についてご紹介していきます。現在世界で一番高い建物がブルジュハリファ(ドバイ)で高さは828mです。世界にはこれ以上高い建物が、あくまで計画で存在し最も有力なのがジッダタワーです。ジッダタワーは巨大都市のジッダの北部沿岸にあるエコノミーシティ内に存在します。 私たち “ミライ工事” は 工事写真台帳を現場でつくる無料から使える工事写真アプリ の “ミライ工事” を運営しています。 こちらも併せて気になれば下のボタンからアプリの詳細をみてみてください ミライ工事アプリの詳細はこちら この記事をシェアする 工事写真台帳アプリならミライ工事へ ドバイ中心部にある世界一高いビル、"ブルジュ・ハリファ"は、地上206階(一般入場不可)・高さ828メートルの高さを誇っています。その建物の中にはホテルや高級マンション・オフィスなどのさまざまな施設が入っています。125階にある展望デッキや122階にある世界一高いレストランからの景色は絶景です。 前の記事を読む コラムの一覧に戻る 次の記事を読む 工事写真アプリ「ミライ工事」 > ミライ工事メディア > ブルジュ・ハリファ | 高さ828メートルの高さを誇る世界一の高いビル (ドバイタワー・カリフ・タワー)