クラウドでの共同編集やチャット、ファイル共有が可能になり、複数人での共同運用業務をより効率化させます。
スムーズな撮影、台帳の編集・出力をサポートする便利機能が満載です。
施工管理業務に関するお役立ち情報はもちろん、実際の導入事例や具体的な利用方法なども豊富にご紹介しています。
ミライ工事の会社概要やプライバシーポリシー、特定商取引法に基づく表記などをご紹介しています。
Media
ミライ工事メディア
知られざる絶景スポット5選!|鬼ヶ島 (女気島)|
北京市内で最も美しい宮殿 紫禁城【紫禁城/アクセス/建築様式/見どころ】
世界的有名建築家の安藤忠雄について徹底解説!! |水の教会|
知られざる東京ドームの秘密について紹介!!|野球ワールドカップ|
東京タワーの知られざる秘密を一挙紹介!|芝公園
東京スカイツリーの見どころを紹介!東京スカイツリーの歴史や建設者、ショップをご紹介
大仏の作り方とは?大仏の作り方を日本三大仏の歴史とともにご紹介!【奈良大仏|鎌倉大仏|高岡大仏】
まるでタイムスリップ!?昭和レトロを感じられるおすすめ建築5選【昭和レトログッズも!】
金沢21世紀美術館の魅力や周辺情報まとめ【石川|金沢|美術館|現代アート】
平等院鳳凰堂はいつ、何のために建てられた?【アクセス・見どころについてもご紹介】
個性爆発!日本の個性的な建築物5選を紹介|梅田スカイビル|
ビルの数が多い都道府県はどこ?超高層ビルの数ランキングTop10【23区内別も紹介】
「ミライ工事」は、工事写真台帳を作成するための電子黒板付きアプリです。
撮影〜台帳を印刷するまで、スマホのボタン一つの操作のみ。
クラウドサービスなので、写真データの受渡しは不要で 異なるスマホ、タブレット、パソコンから同一の写真データを編集できます。 複数人での同時編集により、報告書作成までの作業時間が短縮され、 リアルタイムでの進捗確認が可能になります。
スマホでそのままPDF出力し、台帳の仕上がりもすぐに確認。 そのままお客様にもスマホからデータを共有できます。
台帳のエクセルでの出力もパソコン(WEB版)から可能です。
また、クラウド同期オフモードでは、電波の強弱によらず写真報告書を編集できます。
自動アップロードのオン/オフを活用すれば通信量を節約。Wifi環境でのみ写真をアップロードする運用です。
テンプレート台帳機能を使えば、あらかじめ入力したテキスト内容が、 撮影時の電子小黒板に自動的に反映され、現場での黒板準備に要する手間や時間が削減されます。
これにより、写真台帳を作成するうえで担当者にかかるストレスを大きく削減します。 特に撮影から台帳作成まで2名以上が携わる運用で大きな効果を発揮します。
手順としては台帳のテンプレートを作成して、台帳新規作成時にコピーできます。 台帳の文章が電子黒板に反映され、現場では写真の差し替え撮影だけで済みます。