お知らせ
2024/7/29
web版をアップデートしました。
– 写真詳細画面の黒板表示切替に関するUI/UXを変更
– テンプレート台帳から台帳を新規作成した際の通知方法を変更
– 写真Noの開始番号を変更できるよう改善
■写真台帳の写真右上に表示される写真Noの開始番号を変更できます
– その他、軽微な修正
2024/7/29
iOS版「ミライ工事写真」ver5.14を公開しました。
– 台帳の新規登録/編集画面にPDFの設定項目を追加
– インフォ画面のUI/UXを一部改善
– 写真一覧メニュー「写真とテキストの複製」に関してUI/UXを改善
– 写真一覧、トーク、PDF画面の読み込み中のUIを変更
– メイン写真に黒板後付が行えるように改善
– 未アップロード写真の上に空欄を追加できるよう改善
– 自動ダウンロードONの台帳に関して、クラウド同期オフの設定でなくてもダウンロードした写真を表示するよう改善
– 写真一覧の個別並び替えでiOS15, 16でレイアウトが崩れる不具合を修正
– その他、軽微な修正
2024/7/25<システムメンテナンスに伴うシステム停止のお知らせ>
2024年7月30日(火) 午後10時 – 午後11時(1時間)
システムメンテナンスに伴い、上記時間帯中はクラウド機能が一時的にご利用いただけません。
アプリでの撮影は可能です。システムメンテナンス後にアップロードして頂けます。
ユーザー様にはご不便をおかけし、誠に恐縮ではございますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2024/7/24
web版をアップデートしました。
– エクセルレイアウトの編集で、撮影場所の「緯度、経度」を追加できるよう改修
■見開き表示で「写真テキストを直接編集する」
– その他、軽微な修正
2024/7/22
Android版ver4.03を公開しました。
-黒板のメモ画像を挿入したまま入力履歴を引用することができるよう改善
-端末制限時にinfo画面が表示されるよう修正
-後付け黒板の内容が写真テキストに反映されるよう修正
-差し替え撮影でMY黒板を選択した時の不具合を修正
-フリープラン機能について、実際に利用できる機能とHP公開一覧の差分を是正(写真の個別ダウンロード)
-その他軽微な不具合を修正
2024/7/22
iOS版「ミライ工事写真」ver5.13、「ミライ工事DX」ver5.06を公開しました。
– 掲示板にカメラで撮影した写真が投稿できない不具合を修正
– 写真詳細画面のUI/UX改善
– 連続撮影、差し替え撮影をスムーズに行えるよう改善
– 写真一覧で空欄を追加する際のUI/UX改善
– その他、軽微な修正
2024/7/18
Android版ver4.03を公開しました。
-写真一覧で写真を長押しするとメニューが表示される新機能の追加
-その他軽微な不具合を修正
2024/7/17
web版をアップデートしました。
– トーク機能のUIUXを改善
– 見開き表示で文字を複数写真にコピペできる「写真テキストを直接編集する」ボタンを追加
■見開き表示で「写真テキストを直接編集する」
– その他、軽微な修正
2024/7/16
iOS版「ミライ工事写真」ver5.12、「ミライ工事DX」ver5.05を公開しました。
– 空欄にテキストを追加した場合、写真一覧画面でテキストを表示するように仕様を改善
– 未アップロード写真に黒板後付した直後に後付写真を表示するように改善
– 台帳一覧画面で検索時のデザイン崩れを修正
– カレンダー機能をDXアプリに追加
– その他、軽微な修正
2024/7/11
web版をアップデートしました。
– 台帳招待機能のUIを改善
– 点検表機能に関する仕様を変更
– カレンダー機能を追加
■個人/チームの予定を作成。台帳工期を帯で確認。
2024/7/8
Android版ver4.02を公開しました。
– 写真の画素数に関する不具合を修正
– 黒板設定画面の軽微なUXを改善
– 撮影後プレビュー画面でお絵描きをした写真の仕様を変更
– 写真検索時のUXを改善
– MY黒板・標準黒板を使用後に履歴が保存されない不具合を修正
– 写真詳細画面で文字を編集した際、当該写真が表示されない不具合を修正
– 黒板画面などからMY黒板へ遷移できるボタンを追加
2024/7/8
web版をアップデートしました。
– 台帳招待機能のUIUXを改善
– 台帳一括CSV登録に更新機能を追加
よくあるご質問
Q電波がなくても使えますか?
はい、ご利用いただけます。
電波がオフになるとアプリが自動でオフラインモードに切り替わります。
オフラインモードでも写真撮影が可能です。
電波が戻りますと自動でクラウドへのアップロードが始まります。
電波が弱い現場などでアップロードに時間がかかる場合は、フライトモード(端末の設定)で電波をオフにすることでスムーズに写真を撮影していただけます。
Q法人契約までの流れを教えてください
お申込に必要なのは、ユーザー登録されたアカウント(メールアドレス)の一覧だけです。お申込はサポートデスクまでお願いいたします。弊社での設定及び簡易なご説明の後、法人プランの機能をご利用いただけます。既にご利用中のアカウントでも、データはそのまま引き継がれます。ご契約アカウント数が多い場合、弊社でもユーザー登録(アカウント設定)を承ります。
Q共有するメンバーを都度、変更できますか?
はい、可能です。
台帳毎にメンバーを招待する機能がございます。現場の状況に合わせて共同編集するメンバーを自由に設定できます。
Qサポート体制について教えて下さい。
プロフェッショナル版(法人契約)では、メールの他、アプリ内に専用サポートダイヤルが表示されますので、お電話でのご相談が可能です。各種カスタマイズも承ります。